メリ村ホームステイのご案内
ホームステイのご案内です。
ケチュパリ湖から7キロペリン寄りにメリ村があります。
築100年以上の伝統的なブティア族の家。
メリ寺のお坊さんであるソナムの兄の家、実家です。
ケチュパリ、メリ周辺でこの家が1番古いと思います。
1階石部分は貯蔵庫、2階が部屋です。
大きな仏間があります。
この家は代々メリ寺のお坊さんの家なため仏間がとても大きいです。
仏間で寝ると、なぜだかホッとします。
この家の台所は竈。
竈で作られたごはんは火のパワーが入ってほんのり甘くおいしいです。
野菜は畑から。
石臼も現役。私は重くて回せませんでした。
この家から、45分登った場所にメリ寺があります。
お寺の横にあるお坊さん学校の生徒。
お寺の近くからヒマラヤが見えます。
お寺から15分さらに進むと瞑想修行のための洞窟があります。ソナムはここで6ヶ月間修行しました。
洞窟の中。
夜の楽しみは粟のお酒トゥンバ!
観光客がまったく来ないど田舎です。
村人も外国人慣れしておりません。
メリ村に比べると、ケチュパリ湖は都会だなぁと思ってしまいます。
<アクセス>
●ペリン方面からタクシーの場合・・・メリと言えば通じます。
●ペリン方面から乗り合いジープの場合・・・メリに行きたいと言えば、タタンで下ろされます。そこから標識に従ってメリ村方面に20分登ります。ゲイジンからメリ村直行ジープが毎日12時から15時の間に出発します。
●ケチュパリ湖からタクシー送迎もあります。
メリ村からケチュパリ湖まで歩くと2時間半くらいです。(地元の人は1時間)
車で20分間かかります。
ご興味のあるかたはご連絡ください。
よろしくお願いします。