ケイタイとカメラは私に
シッキムでも
ほぼ全員みんな持っている携帯電話。
でもこの携帯が入ってきたのはたったの5年前くらいだそう。
固定電話を持っている家はケチュパリにはない。
若者学生以外は英語が読めない人がほとんどのケチュパリ。
表示はすべて英語で、ややこしくて、みんな大変。
いろんな人から、
データが消えた、バックライトつけたい、このマーク消して、アドレスに登録して、着信音が鳴らない、振動消して、SMS送って・・・
携帯の操作依頼が私のもとに。
そして、さすがジャパン、テクノロジーカントリーと言われる。
携帯とPCとカメラの修理店開けば?携帯に音楽や動画データー入れる仕事は?とも。
もうからなそう!
デジカメはまだ持っている人が少し。
レンズが出てこない、スイッチが入らない、などカメラが完全に壊れていることも多くて
それはさすがに直せなかった。
デジカメに慣れていないから、みんな扱いが雑ですぐ壊している。
携帯のマイクロSDカードの扱いも雑。
携帯はみんないいのを持ちたい。
テレビ、音楽機械がない家も多いから、携帯で音楽を聞き、動画をみたい。
イヤホンなんかもちろんせず、携帯のスピーカーで大音量で聞くのがインド流。
私は、音楽もカメラも何もいらないから
モノクロ画面のシンプルノキア携帯。
購入時、こんな携帯は恥ずかしいからやめてとソナムに懇願されたけれど
軽くて小さくて、便利。
ソナムはブラックベリーという高性能携帯。
でも、この人の番号何番?という電話がしょっちゅう私にかかってくる・・・
ちゃんとソナム携帯のアドレス帳に登録してあるのになぁ